このブログを検索

2018年9月27日木曜日

若宮正子さん

 Ruby ではじめるプログラミング  第2、3回を復習。
何回か実際に手を動かしているうちに、
何となく、次が打てるようになりました。
少しだけ PCに向かい合うのが楽しくなりました。

若宮正子さん「40代の皆さんに伝えたい4つのこと」の記事を読んで、
本当に涙が出ました。
とにかく やってみる行動力にびっくり。
 戦争体験、
 女性が大学に入学できない社会情勢、
 新しいことに挑戦する事、
 わかる人に常に聞く事。
おいらの人生はまだまだ。

今日の教訓
 行動力!

2018年9月26日水曜日

Rubyist Magazine 第二回

 Ruby ではじめるプログラミング  第2回を復習。
復習と言っても、
前回の学習内容は 全く頭には入っていない。
平均身長を求めるプログラミングがあって、
読んだり、いじったり、色々打ってるだけで、
楽しかった。

今日の教訓
 3歩進んで 2歩下がる。

2018年9月24日月曜日

Ruby/Tkってなに?

 Ruby ではじめるプログラミング  【最終回】
ビジュアルノベルを作りたい。
このページにあるように
 visualnovel.zip をダウンロード。
デスクトップのフォルダーに移し、
'ruby visualnovel.rb'
と、ターミナルで実行。

。。。

。。。

エラーメッセージが〜〜〜

そこで疑問。

オイラのmacbookにはもしかしたら、
Ruby/Tk が入ってないんじゃないのかい?
えっ?!?!

今日の教訓
 あーっ、沼だわ〜

2018年9月22日土曜日

最後まで やってみた 「3ステップでしっかり学ぶ Ruby入門」

最後まで

読んでみた。
うってみた。
動かしてみた。

実際に。

3ステップでしっかり学ぶ Ruby入門


理解は7割がた出来てはいるんだけど、
思い通りに PCを動かす事なんて出来ない状態。


この本の最後に
「頭で理解することと、Rubyを手足のように使いこなすこととは別です。
 なるべくRubyのプログラミングを読み、
 手を動かすように心がけましょう。」

と書いてあった。

今日の教訓
 立ち止まることを恐れよう。

2018年9月21日金曜日

おそるべし Xcode

オイラの愛機に入っている Rubyを バージョンアップしたいが為、
パソコンに入れた、
「Xcode」「Homebrew」「rbenv」のお三方。
色々な HPを眺めながら、
ヤケっぱちと 半泣きの気分 で3者を 愛するMacBook に入れました。

しかしながら、何回 試みても Rubyのバージョンは 2.3.1のまま。
きっと 何かを 間違えてるんだね。
まー そのうち きっと わかるさっっと 問題を先送り。

自分会議で満場一致で 「後になればどうにかなる」
という結論に達しました。

ただ、オイラのPCに入ってくれた「Xcode」
インストールまで 1時間半かかった「Xcode」
やたらと レビューが低い「Xcode」

今まで テキストで味気なく 書いていたものが、
何と 色付き
改行や 予測変換までしてくれる。
スペルミスが多い オイラには大助かり。
ありがとう 「Xcode」

今日の教訓
 思わぬ副収入を得た気分。

2018年9月20日木曜日

Ruby でつくる Ruby

Amazonで 何か分かりやすい Rubyの本はないものか。。。
と検索し ポチった本が届きました。
「Ruby でつくる Ruby」作者: 遠藤侑介 様

なぜ、この本を選んだかと言えば、
表紙が 可愛いから。
やる気のない Rubyくん(?)が 頑張っているから。


 表紙をめくってみると、
もっとかわいい。

うん、楽しく必死で学ぼう。

今日の教訓
 うん、頑張るのだ。


2018年9月19日水曜日

代入

Ruby ではじめるプログラミング 【第 3 回】
というHPがとても面白く、
楽しく(比較的に)ポチポチ PCに打ち込んでいます。

ゲーム作りたいですよね。
やっぱり。

同  hHPの【第1回】なんて if文ばかりで、
打っていて 疲れてイヤになりました。

同じ内容が"ハッシュ"を使うだけで
わかりやすく、整頓できるんですね。

"ハッシュ"に代入。
これがさ、中々 理解できませんでした。
オイラは 小中でどっぷりBASIC にはまり、
簡単なゲームとか作っていました。

そのBASICとの違い。
BASICは LETで代入する 物は常に 単品でした。
例えば 数字1個(LET B=1)だったり、文字1センテンスだったり。

それが、Rubyだと違うんですよね。
"ハッシュ"には単品を載せた トレーごと入るし、
そのトレーを載せた 台車だって楽々入れます。

そして、個別にそれを 取り出したり、
書き直したり出来る。

ぼんやりですが、少し理解できました。

今日の教訓
 まだまだ 長い道のり。

2018年9月18日火曜日

Rubyist Magazine

引続き Ruby ではじめるプログラミング  というHPで
ポチポチパソコンをさわっています。

苦手な配列。
慣れなくてはね。

あと、解らないのが
"¥n" (改行)
オイラのパソコンだとエラーになってしまう。

HPで調べてみると
"\n" (改行)
が改行らしい。

あと、配列って色々なことが出来るんだね。

今日の教訓
 配列は奥が深い。

2018年9月17日月曜日

Rubyist Magazine

購入した「3ステップでしっかり学ぶRuby入門が解らなくなってきたので、ちょっと 寄り道。Ruby ではじめるプログラミング というHPを発見。ゲームを作れるらしい。ゲーム大好きだしね。これなら、楽しく学べるかも。。。

このHP本当に 為になる。
良いよ。
まだ【第1回】だけど、楽しい。
「じゃんけんプログラム」「ゲームブック」
とかのプログラミングがあったり それはそれで本当に楽しい。

「じゃんけんプログラム」は他の方法で省略出来る所があるから、
試してみた。

うん、出来た。

今日の教訓
 自分で考え、実践しよう。

2018年9月15日土曜日

わ か ら な い

3ステップでしっかり学ぶRuby入門」の第6章
”メッソドの理解を深めよう” 〜  "defメソッド"

はっきり言ってよく解らない。
解らないまま ポチポチと PCを打っています。

そろそろ、他の本に 浮気しようかな。。。


今日の教訓
 他の本だったら もっと解りやすく教えてくれるんじゃないのかな。。。
 ↑ 典型的な ダメ人間の発想。

2018年9月14日金曜日

繰り返しの処理

3ステップでしっかり学ぶRuby入門」の第5章
・繰り返し処理する。

10.times do とか。
この回は 何とか英語がそのまま通じるので、ぼんやりと分かりました。
( any? とか map とか はっきり言って わからんっ!! )

今日の教訓
 解るぞっ!! 全く 実力がついていない事がっがっ!!

2018年9月13日木曜日

配列 if

3ステップでしっかり学ぶRuby入門
を読みながら、
ポチポチとPCをいじっています。
animals の 中に 'dog', 'cat', 'mouse'
なんかを 代入し 表示させたり、中身を変えたり。
ハッシュ・シンボルもポチポチしたけど、
イマイチ 意味は解らない。
まっ、そのうち解るかもしれないしね。

ifに関しては
大昔 BASIC少年だったので、何とかわかる感じ。

そういえば、電波新聞社の 「マイコンBASIC Magazine」読んでいたな。
カセットレコーダーで 保存していたな。

そんな 思い出をふつふつと 思い出しました。

今日の教訓
 ベーマガの投稿ゲーム ポチポチと長い時間をかけて
 キーボードを打っていた事を思い出しました。

2018年9月12日水曜日

やっと "Hello World"

引続き
3ステップでしっかり学ぶ Ruby入門
という本を読みながら、
MacBooKをポチポチ打っています。
この本、どちらかと言えばWindowsユーザーさん向けの本のようで、
「macOS ユーザーは ターミナルを使用します」とか
「macOSの場合 ファイルはデスクトップに置いておきましょう」
とか すらっと流してくる。

とりあえず本は置いておいて、
ネットで色々調べてみよう。

まずはターミナルを使ってみよう(そもそも ターミナルの存在を知らない)
ネットで色々探してみると
MacOSでRubyで” hello World”を表示してみよう!【超初心者向け】
というHPを発見。
【超初心者向け】という言葉に救われる。
本当に救われる。
ターミナルの起動方法とか親切に記入しています。
20分ではじめるRuby
というHPには(前半だけしか理解できませんが)
ターミナル上で irb の簡単な使い方を学びました。

色々なHPをはしごするうちに、
書いたテキストを 現在 デスクトップに置いてあるのだから、
このテキストファイルをターミナルで動かすには、
まず"cd desktop"とターミナルに入力し、
"ruby ruby.rb"(ものぐさだから ファイル名はruby.rbにしてあった)
と打ち込めば 動くはず。

パンパカパーン!!
"Hello World"

今日の教訓
 まだ、スタート位置にさえ立っていない私。

2018年9月11日火曜日

ターミナル?

家の近くの本屋さんで
Rubyの入門書を購入しました。
おっ、何だか かっこいい本を買っているな。
っと、我ながら思ってしまう。


家に帰ってふむふむと 眺めながら MacBookをポチポチとしてみる。
macOSだとRubyがあらかじめ入っているとの事。
うん、なんて親切なんだろう。

Rubyのインストール方法が書いてあるけど、
オイラ、Windowsでその設定が 出来そうにない。
わざわざ MacBookを購入してよかった。
本当にヨカッタ。

でだ、読み進むにつれ、「ターミナル」という単語が出てきた。
は? 「ターミナル」
「駅」?
さくっと 簡単に 未知の単語が書いてある。
は~~~~っ
今日はここまで。

今日の教訓
 段差が無くても つまづく私。


2018年9月10日月曜日

MacBook 届く

勢いと、ヤケクソで¥180,088で購入した。Macbookが届きました。
今までWindowsやChromebookしか購入してないオイラは もうビックリ。

Macbookの入っている箱(ダンボール)が お上品なツルツルした上品素材で出来ている事。
今まで 段ボールと言ったら、ゴツゴツザラザラの厚紙で出来ていて、3階から落としても「絶対に大丈夫」と言った素材。

それが、今回は ツルツルピカピカで枕にも使えそうな お綺麗な箱。
それだけで ビックリ。

中を開けると、Macbook様と USB-Cのコンセントとケーブルが同梱。
僕が購入したモデルはTouch Bar無しの13inchモデル。
側面にはUSB-Cのポート2つと、反対側にはイヤホンジャックがあるだけ。
これが、本当に嬉しい。
凹凸部が無いのが嬉しい。

Bluetoothがあるのだから、本当はイヤホンジャックはなくして欲しい。


さて、そんなことでポチポチッとMacbookをさわりました。
バチバチってキーボードタッチが本当に気持ちいいですよね。

今回の教訓
 価格の高い製品はやっぱり 良い。

2018年9月9日日曜日

MacBook を購入。

新しい事をしてみたい。
プログラムなんて やってみたい。
色々調べてみると Rubyという言語はなんでも楽しいという事だ。
やっぱり「楽しい」は大切。参照wikipedia

ダイエットだって「つらい」「大変」「食事置き換え」
よりも 「らくちん」「いつのまにか」「食事そのまま」
の方が やる気がメラメラ出てきます。

色々、調べてみると Ruby は MacBook に最初から入っているとの事。
はーっ、流石 りんごパソコンは Windowsなんかと大違いだな。
ただのオシャレパソコンじゃないんだなっと 感心してみる。

しかし、そんな おしゃれパソコンを買うお金なんかないぞっと。

MacBooK - Apple(日本)のHPを見ると、
実質年利0%の文字が。
それでも 分割だったら大丈夫かな?
審査通るのかな。。。 オイラ。。。
ポチっとしてみると
結構簡単に審査を受け付けてくれるみたい。
電話で怒られることもなさそうだし、
とりあえず 色々 打ち込んで 5分程したら、
審査が通りましたとのメールが。

あっつ!!

買っちゃった。
勢いだけで ¥180,088の借財を背負いました。
さてどうしよう。
明日、届くらしいから 届いてみてから考えてみよう。



今回の教訓
 人生 落とし穴だらけだ。
 まさか HPを ブラブラ見ていただけで、
 たった20分位で 18万円の借金を背負ってしまうとは。
 もっと注意深く 過ごさなくては。